しまなみ桜を見に行こう。
伯方島 開山へ。


NAGI BIKE NCR 700 で出発。


千光寺もいい感じ?
向島上陸。


因島大橋と、


生口橋を渡り、
暫く走ると、
開山、
見えて来た。
山頂桜色。
多々羅大橋渡り、
愛媛県へ。


サイクルロードの、
桜。


大三島橋入口近くの、
桜。
こんもり、


咲き誇ってます。
大三島橋渡り、
開山到着。
おお、いいね。
言う事、


無いね。








伯方島のどこかに或る、


どこでもドア~♪
展望台へ。
見事なパノラマなのだが、
一度にアップ出来ず、
弐分割。
台無し・・・。







南端へ、


移動。
しまなみ最古の橋 大三島橋。


戻る。


や~、いい頃合に来た。
桜パワー満喫。
心残りは、
あるサイクリストさんが居らっしゃったのだが、
その時は何とも思わず、挨拶もせず。
後から思い出したのだが、
去年此処でお会いした今治方面から来られてた方ではなかったか?
「毎年来るんだ。」と仰ってたし。
冗談半分、
「又来年」ってお別れした様な記憶が。
ああ、
「コンニチハ。」
くらい言っておくんだった。
下山。


大三島橋を渡る前にあった桜。
葉っぱも悪くないね。
大三島橋の近くにもあるね。


寄ってみよう。


ええね。
しまなみ公園で豪華昼食。
食後の、
珈琲。


ここに額が有り、
こうかな?



こっちも、
どうかな?
展望台へ、


キャンプ場、


大人気。
さて帰ろう。
生口島へ、
いつもの南ルート。
生口島は断然南側派。
先週上った積善山。
桜どうなったかな?
あ~あ~海渡ってもた笑。
あ~あ~上らんと。
五キロ弱。
ほ~。


ええね。
しかし、


豪快に散っとるね。
週中が一番見頃だった模様。
そんで、
上りは流石にキツかった!
でも抱えて展望台へ笑。
東。
北。
南。
西。
尾根伝い、


桜。


ちょっと遅かったがええね。
此処に、
フォトグラファー、
ドローングラファーご夫婦が居られ、
撮影されてました。
何かの形で作品を目に出来るかも判りませんね。
ご興味あれば、
Aika @ドローングラファ
是非。
今度こそ、
帰ろう。
桜の道を。


下る。


お、


すっきり、
晴れた!


上って、
良かった。
この一枚でアイフォン事切れる。